FFコラボ到来!~マジックと共に新たな冒険へ~
皆さんは一年間でどれだけのマジックプレイヤーが誕生しているかご存じでしょうか?
ちなみに晴れる屋で行われている初心者体験会には、年間で1,000人以上の方にご参加いただいております!
今年は「ファイナルファンタジー」とのコラボも予定されていて、一層多くの新規プレイヤーがマジックデビューを迎えることでしょう。
一方、「マジックに興味があるけれど、カードが高そうだし難しいイメージがある」という声を聞くこともあります。
今回はマジックを始める方が不安に思うことや、マジックの楽しみ方について「初心者体験会のスペシャリスト」に聞いてみました。
晴れる屋トーナメントセンター東京(TC東京)で「ティーチングマイスター」として初心者体験会を担当されている菊地啓史(きくち けいし)さんです。
ーーまずは自己紹介をお願いします。
TC東京スタッフの菊地啓史です。
2024年の8月にティーチングマイスターの資格を習得し、初心者に向けたティーチングを行っております。
ーーティーチングマイスターとはなんでしょうか?
マジックを初めて遊ぶ方を迎え入れる「ティーチング」のスペシャリストです。
マジック:ザ・ギャザリングを開発・販売しているWizards of the Coast社による認定資格ですね。
普段店舗でティーチングを行っておりますが、「東京コミコン2024」のマジックブースでもティーチングを行いました。
「東京コミコン2024」
映画・コミック・アニメ・ゲームなどのポップカルチャーをテーマにした大型イベント(通称:コミコン)。昨年は2024年12月6日〜8日に開催。
ーー東京コミコン2024ではどういったお客様が参加されましたか?
老若男女問わず様々な方が参加されました。
意外とカードゲーム未経験者も多く、初めてのカードゲームを楽しんでいただけて嬉しかったです。
ーーカードゲーム未経験者へのティーチングはうまくいきましたか?
そうですね、お客様ごとにわかりやすく説明をしたり、内容を変えてみたりお互い楽しくマジックをプレイしました。
例えば、小学生やカードゲーム未経験のお客様には「インスタント」や「ソーサリー」という用語をいきなり使わずに「魔法」と説明したり、土地やマナのことを「魔法の呪文を唱えるためのエネルギー」という表現を使ったり工夫しました。
その場で商品を購入してくださったお客様もいて、多くの方がマジックに興味を示してくれました。
ーー今後「ファイナルファンタジー」シリーズコラボでマジックを始める初心者の方も安心して参加できますね!
「ファイナルファンタジー」シリーズとマジックはファンタジーという世界観の共通点があると思っています。
キャラクターごとの設定やフレイバーがどうマジックに落とし込まれているのかなど、そういった世界観に基づいた説明をできるのがとても楽しみです。
特典が豊富!無料の初心者体験会
ーー晴れる屋で参加できる普段の初心者体験会では何が行われているのでしょうか?
マジックの世界観やルールの紹介があります。
また、晴れる屋ではさらに「特別な体験」ができます。
ーー晴れる屋ならではの「特別な体験」とは……?
晴れる屋の初心者体験会では「詰めマジック」を用意しています。
あらかじめ用意されたシチュエーションで勝ちを目指すパズルのようなものです。
こういったパズル的要素で勝利する体験を味わっていただき、初心者の方にカードを使う楽しさや奥深さを体験していただくのが、晴れる屋で行われている初心者体験会のいいところだと思います。
さらにこんなプレゼントもお渡ししております。
なんと、カードを収納するストレージボックス、特別なカード、これひとつで友達と遊べるウェルカムデッキ、さらにデッキを強化できるウェルカムブースターパックが貰えます!
ーーとんでもなく豪華ですね!
そして一番注目してほしいのがコチラ!
ーーこれは一体……?
晴れる屋では特別に初心者のお客様へ「チュートリアルチケット」をお渡ししております!
チュートリアルということでミッションが何個かあり、クリアするごとにお得な報酬がもらえます!
お得にマジックを始められるのが晴れる屋の初心者体験会の魅力ですね。
店頭のスタッフにお気軽にお問合せください。
晴れる屋の初心者向けキャンペーン
しかも今なら、マジック未経験だと1,000円貰えるキャンペーンも開催中です!
先ほど紹介した体験会は「マジックを体験」することがメインですが、さらにその前のステップとして「マジックを知ってもらう」だったり「マジックに興味を持ってもらう」ことが目的である初心者向けのキャンペーンを全国の晴れる屋で行っております。
ーー実際どういった層の方が参加されていますか?
「1,000円貰えるインパクト」と「話題性」が大きく、通常の体験会よりも幅広い年齢層の方がお越しになっています。
もちろん1人で来店される方もいらっしゃいますが、経験者の方が友⼈をお連れになるパターンも多いです。
いきなり「マジックやろうぜ!」じゃなくて「1,000円貰えるし、やっていこうぜ!」のほうが誘いやすくて良いキッカケになっていますね。
ーー実際にキャンペーンに参加したお客様からどういったリアクションがありましたか?
もちろん「本当に1,000円もらえるんだ!」と驚かれる方も多いのですが、カードゲームをまったくやったことがない方でもマジック特有の世界観や、ルールの面白さに惹かれて「もっとルールを知りたい!」「もっとカードに触ってみたい!」と体験会参加を希望されるお客様もいます。
ぜひ、6月から始まる「ファイナルファンタジー」シリーズとのコラボで始める方もこのキャンペーンから参加してほしいです。
これからマジックを始める初心者の方へ
ーー「ファイナルファンタジー」シリーズから始めようと思っている方に、菊地さんからアドバイスをお願いします!
マジックにはいろいろなフォーマット(遊び方)があって、どれもとても楽しいので悩んでしまいますよね。
まずはお試しで遊ぶなら、晴れる屋で500円で販売している「初心者向け入門デッキ」がオススメです。それを2つ1,000円で買えば友達とすぐに遊べます。
それから「ファイナルファンタジー」はスターターデッキが出るので、初心者の方は始めやすいのかなと思います。
もっと手軽に……ということであれば、スマホやPCでマジックを楽しめる「MTGアリーナ」もあります。こちらは0円から遊べます。実は私もMTGアリーナからマジックを始めました。
ーーそうだったんですね!ではもっとしっかりゲームで遊びたい、コラボカードを使いたいとなった場合、どうすればいいですか?
直近3年間で発売されたセットが使える「スタンダード」のデッキを組んでみましょう。
カードも集めやすく、「ファイナルファンタジー」シリーズとのコラボセットも使えます。
ーーなるほど!実際に店舗でスタッフに相談することも可能ですか?
大歓迎です。
お友達と遊んでみたい方、大会で勝ちたい方、4人でワイワイプレイできる「統率者戦」ルールで遊びたい方など、様々なお客様のニーズにあわせて商品を紹介したり、店頭で案内したりと手厚くサポートをしております。
ーーどうしてそこまで手厚くしてくれるんですか?
カードゲームにおいて一番大切なのは「相手」ですから。
カードゲームは対戦相手とのコミュニケーションが大事なので、お客様とのコミュニケーションも大切にしたいと考えております。
晴れる屋に「誰もがカードゲームを楽しむ世界に」という理念がある通り、カードゲームを楽しんでくれるお客様が増えるとうれしいですね。
ーーありがとうございます。最後にコラボや晴れる屋のキャンペーンでマジックを始める方へメッセージをお願いします。
マジックって「難しそう」とか「カードが高そう」といったイメージがあるかと思います。
実際難しい部分もあるし、高いカードがあるというのも事実ではあるのですが、遊ぶこと自体はすごく簡単にできます。
カジュアル層からガチ層まで幅広い層が楽しめるのがマジックの魅力です。
そして様々なトレーディングカードゲームの「祖」と呼ばれているだけあって、ほかのカードゲームをやっている人でも好きになってもらえる要素が必ずあると思います。
カードゲーム経験者・未経験者の方、皆様にぜひマジックを体験していただきたいです。